女性の鬱
一生の間に鬱病になる割合は、
女性の方が男性の二倍近いと言われているんです。
女性特有のライフサイクルに
女性ホルモンの分泌の変化等の要素が加わり、
鬱病の発症に影響を与えているんですね。
女性ホルモンの分泌は、
月経周期と密接に関わっているんです。
月経前の憂鬱やイライラ、全身の倦怠感やむくみ、
頭が重い等の月経前症候群の症状は、
ホルモンの分泌の変化によって起きているんですね。
女性の鬱病は、年齢によって
かかりやすい時期があるんです。
最初に発症が多くなる三十代は、出産や子育てのストレス、
四十代でいったん減り、次に増える五十代は、
更年期によるホルモンバランスの変化が大きく影響しているんですね。
更に、社会進出によって、
仕事と家庭を両立させようとしてストレスが溜まり、
鬱状態になる女性も増えているんです。